other
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/15

ペンケース 〈PEN CASE〉(G386-752)

3,850円

送料についてはこちら

  • TYPEA × F

    ¥3,850

  • TYPEB × F

    ¥3,850

  • TYPEC × F

    ¥3,850

  • TYPED × F

    ¥3,850

  • TYPEE × F

    ¥3,850

こちらのアイテムは受注生産アイテムとなります。 ご注文いただいてから3週間程度にてお届けを予定しております。 *PU レザー製のハードケース。 *コンパクトなのに大容量でかさ張る文房具をすっきり収納可能。 *ラウンドジップで大きく開閉するので中身を取り出すのが容易です。 *箱型で耐久性があるハードなカバーは型くずれしにくく丈夫な作りなので、小物入れなどとしてもご使用いただけます。 *汚れにも強い素材で、中面は黒色なのでペンケースとして使うとペンの跡が目立ってしまうなどの心配もいりません。 *TYPEA はフットボールジャーニーキリマンジャロでの 1 シーン。アフリカ大陸の東南に位置するザンジバル島を訪れた時に出会えたマサイ族のアミーゴとボールを蹴ってヴァイブス交換して最高のいい時間だった! *TYPEB はフットボールジャーニーポルトガルでの 1 シーン。 首都ポルトから国内線でビューンと向かった先はほぼアフリカ大陸じゃん、のマデイラ島。 クリロナが生まれ育った島。 マリッティモという日本人も多く在籍したこのチームのスタジアムは修繕が行われて間もないので近代的だけど暖かいヴァイブスのスタジアムだ! *TYPEC はフットボールジャーニーアルゼンチンでの 1 シーン。 もうこの時は最高!この子たちのブスッとした感じがとってもチャーミングでこれぞアルヘンティーナ!って思ったな。 大体パス出さないし。で、ビブス着ていて見えづらいけどみんなそれぞれ好きなユニフォームを着ていたんだけど個性があって良かったな。そりゃボカやリーベル、マドリーなんて子もいたけどラヌースやアグロペクアリオなんてローカル感満載のシャツはめちゃくちゃかっこよかったなー。裏面はセレステイブランコでまとめました。 *TYPED はサッカー界随一のローカル誌 「ピテカントロプス」のディレクター、イラストレーターとして著名な福田翔太郎氏が手掛けた「gol. の世界」。ディオスを中心に世界のローカルフットボールの匂いを探して旅をしてきた僕らのイメージで描いてくれた最高のやつ。 *TYPEE は TYPED と同じく福田翔太郎氏の作品。 世界のことばで「サッカー」って描いてるんだ。日本だとサッカー、とかフットボールなんてカタカナで話すことが多いけど世界は広い! Fútbol、Futebol、Football あたりは馴染みがあるんだけど、もはや読めないアラビア文字とかなんて発音するんだろ?興味あるなー。行ってみたいなー。って世界旅を妄想するのにうってつけのデザイン! 品質:合成皮革 F フリー(約 W180mm×H65mm×D25mm) ----- 弊社は実店舗との共有在庫になりますので、 大変申し訳ございませんが、受注された後の売り切れの場合もございます。 予めご理解ご了承お願い致します。 -----

セール中のアイテム